BLOG 遮熱塗料について 豊田市外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントスタジオ
皆さん、こんにちは
豊田市挙母町の外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントスタジオの齋藤です。
今回は、屋根について書いていこうと思います!
遮熱塗料って本当に効果があるの?何度ぐらい下がるの?
遮熱塗料とは
遮熱塗料とは、塗るだけで紫外線や熱を反射し、屋根や外壁の表面温度を下げる効果のある塗料のことです。
一般的には約20年ほど前から普及し始め、近年の温暖化の影響により10年ほど前からは屋根への塗装の際は主流の塗料となりました。
室温が下がるため冷房費の節減になり、省エネルギー・CO2削減等、エコ塗料としても注目されています。
また、遮熱塗料のほかに断熱塗料というものも有り、こちらは暑さだけではなく寒さも軽減してくれる塗料です。
遮熱塗料の効果
今やほとんどの塗料メーカーから発売されており、塗料によっては多少の効果の違いがありますが、効果としては真夏の日中で室内温度を3~5℃下げる効果があります。
屋根材の表面温度に至っては約15℃ほど下げる効果があり、真夏の場合は塗装前に屋根を素手で触ると非常に暑く目玉焼きができるぐらいの暑さで長時間触れませんが、塗装後はずっと触っていられるほど熱を反射します。
但し、日当たり風当りの違いや、間取り等によって効果は変わります。
寒さも軽減する断熱塗料
断熱塗料とは暑さだけではなく、寒さも軽減してくれる塗料です。
ロケットの先端に使われている特殊な技術を応用して作られた塗料で、熱の伝わりを非常に遅くして暑さ寒さを軽減するという仕組みです。
こちらは今現在、ガイナという塗料のみで防音効果もありテレビ等でもよく紹介されています。
こういう屋根材ににおすすめ
薄型スレート屋根(カラーベスト)
文字通り素材が薄いのでそのままだと熱を通しやすいので効果大
金属屋根 折半屋根や瓦棒屋根
金属は熱くなりやすいので効果大
セメント瓦・モニエル瓦
セメント系の瓦は屋根材の厚みがある為、遮熱塗料を塗ってもあまり効果を感じることができないかもしれません。
日本瓦・洋瓦
陶器瓦にも塗装することは可能ですが、塗装するメリットが無いのと、セメント瓦同様厚みがある為効果は低いです。
▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱
愛知県豊田市・みよし市・安城市の外壁塗装工事なら伝統と信頼のオケゲングループ
外壁屋根塗装専門店 ペイントスタジオ
住所:愛知県豊田市挙母町5-28
電話番号:0120-530-773
営業時間:9:00~19:00
#外壁塗装 #屋根塗装 #付帯塗装 #適正価格の塗装工事 #工事保証最長10年
#オケゲングループ #安心の塗装工事 #相談無料 #診断無料 #塗り替え #豊田市塗装
#問い合わせ即日訪問 #充実のアフターメンテナンス #施工後1ヵ月訪問
▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱