BLOG 色の考え方 豊田市 外壁塗装・屋根塗装専門ペイントスタジオ
皆さん、こんにちは!
豊田市挙母町の外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントスタジオです。
今回は、色についてご紹介したいと思います。
外壁塗装や屋根塗装をお考えの方で現在、色決めで迷われていましたらご参考下さい!
まず、色には『色の三原色』と呼ばれる色あります。
『赤』・『青』・『黄』が三原色と呼ばれ、この3色は多くの色の元となる色になります。
この三原色は、他の色を混ぜても創り出すことは出来ません。
色について考えていくときは、この三原色+3色が基礎になります。
その3色というのが、三原色を1種類ずつ混ぜ合わせてできる色。
赤+青=紫、赤+黄=橙、青+黄=緑
そして、三原色と『紫』『橙』『緑』を混ぜてできる色をグラデーションの円で表すと下の図のようなものができます。
これを『色相環』と呼びます。
この色相環を細かく分けていくと『青紫』『黄緑』『赤みの橙』などができてきます。
また、色の明るさや鮮やかさを変えていくと『ペールトーン』『ビビッド』などの部類に分かれていきます。
色を決める時に迷った時にこれを思い出していただくと候補が絞れてくると思います。
・色相環の対角線にある色は『補色色相』
・色相環の隣にある色は『隣接色相』
・隣接色相の隣にある色は『類似色相』
・類似色相の隣にある色は『中差色相』
・中差色相の隣にある色は『対象色相』
※この表は、黄色を基準としています。
この全ての表は、生活の中の色に関する事に役に立つので
是非、ご参考ください。
補色や隣接色相などの言葉を聞いてもピンッとこないと思いますので
徐々にご紹介していきたいと思います!(^^)!
外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせ
⇒コチラ
▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰
愛知県豊田市・みよし市・安城市の外壁塗装工事なら
伝統と信頼のオケゲングループ
外壁屋根塗装専門店 ペイントスタジオまで
住所:愛知県豊田市挙母町5-28
☆東邦ガス豊田営業所様の正面、挙母神社裏、一面レンガ貼りの建物です。
電話番号:0120-530-773
営業時間:9:00~19:00
#外壁塗装#屋根塗装#付帯塗装#適正価格の塗装工事#塗り替え
#オケゲングループ#安心の塗装工事#相談無料#診断無料#工事保証最長10年
#問い合わせ即日訪問#充実のアフターメンテナンス#施工後1ヵ月訪問
▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰